13 Dec 2020

かっこいい美人が、無理に可愛くしようとすると・・・
今回のお客様は「クールビューティ」が似合う切れ長の目が特徴のモデルさん並みの美人さん・・・。
「パーソナルカラー診断」と「顔型診断」を受けにきてくださいました。
初めてのお客様でしたが、コロナ対策もあり、今回は例外的に「代官町サロン」の方で診断させていただきました。
(現在「代官町サロン」の方では、マスク着用・アルコール消毒や換気はもちろんのこと、高性能の空気清浄機や、除菌のための機器の導入も行いできる限りの予防対策を講じております。)
こちらはプライベートサロンということもあり、ゆっくりと時間が流れていきます(笑)。今回も昼過ぎからスタートしたのですが気付いたときには日が落ちていました・・・。
「可愛いい」イメージがご希望でしたが
「キレイ」が際立つ、顔の特徴やパーソナルカラー診断の結果から、無理に「可愛いい」を前面に出すイメージ作りをするとどうしても庶民的で野暮ったくなってしまい勿体ない・・・。
「キレイ」「カッコいい」「クールビューティ―」を前面に出しつつ、でも笑うとキュートでそのギャップがまた素敵☆
という「キレイ+可愛い魅力」をそのまま生かす方をお勧めしました。
パーソナルカラー診断の結果も、なかなかこの色、着こなせる人あまりいないよ!
というビビッドな色がマッチする。
顔型も、申し分のない「卵型」←みんながこの形になるためにいろいろ髪型などで駆使するところ、もともとこの形の人はどんなヘアスタイルでも似合ってしまう・・・。
それならその持って生まれた美しさを生かしましょう・・・。といいたいのですが
ご本人は、「いやいやカッコいいとか美しいのは恥ずかしいので「可愛いい」感じになりたいのです。・・・」と。
ですが、このような「キレイ」を前面に、「カッコよい」を前面に出した方が良い素質を持った方が、「可愛い」を目指すとどうなるか・・・。
それは「平凡・庶民・垢ぬけない」印象にしかならないのです。
「キャー♪キュート♡可愛い♡」にはならないんですね・・・・。
皆ないものねだりしてしまいますが、美しい・美人さんは、無理に「キュート」にいかず、「キレイ」路線を貫いてほしいな。こんなキレイな人が話すと親しみもあるし笑顔も素敵☆というのがいいのです。
でも、それをわかったうえであえて違う自分を楽しむのはありだと思います。
可愛いいのがチャームポイントの人は「カッコよくなりたい」とおっしゃるし、カッコいい人は「キュートになりたい」・・・。
みんな人からみたら羨ましいものを持ちながら、自分の素晴らしい要素に気づいていないんだなあ・・・・。でも自信満々より自分に無いものを目指しているから謙虚でいられて心がキレイなんだな・・・。
アンケートにもお答えいただきありがとうございました☆
Happy coordinateでは、
印象アップ塾・顔型診断・骨格診断
パーソナルカラー診断・ショッピング同行
イメージコンサルティング
の他にも、英語に関するお悩み解決のお手伝いや、ワインのレッスンやワイン交流会も行っています。
本日も名古屋の印象アップイメージコンサルタント
曽羽やよいのブログをご覧いただきありがとうございました。
男性の印象UPはぜひ、ReGENTYをご活用ください。
このブログのトップページに戻る サービス料金一覧へ ホームページへ お問合せ