1 Nov 2015
こんにちは。
名古屋の
印象アップコンサルタント
曽羽やよいです。
イメージコンサルティング
パーソナルカラー診断
骨格診断
顔型診断
ショッピング同行
企業セミナー
を行っています。
本日もブログをご覧いただきありがとうございます。
11月に入り急に冷え込んできましたね。
今週末はゴルフコンペに参加していたのですが、ゴルフウェアについて気づいたことがあります!!
ゴルフウェアって、結構、派手な服が多いですよね~。街中でそんな格好をしていると目立ちすぎてしまうのにゴルフ場だとむしろ、派手な方が馴染んでいる・・・。なんでだろう??って考えてみました。
私は以前のゴルフウェアはこんな感じで、だいたいモノトーンが多かったです。
シンプルなのが好きなので、ゴルフ場でも基本的に、白×黒。こんな感じでしたね~。
洋服と同じ感覚でショップに行ってコーディネートすると、売り場にならんでいるゴルフウェアは、やけにごちゃごちゃと騒がしく感じてしまい、色や柄の物はちょっと買う気になれなかったんです。
でも、ゴルフ場で皆さんの装いを見ると、派手なんですが、違和感もなくむしろ派手な方がいい!!
得に、赤やオレンジなどはとっても素敵に感じます。
なぜでしょうか??それは
「背景」
にありました!!
ゴルフ場って、街中のように、ごちゃごちゃとたくさんの色がなく一面グリーンですよね。
背景がシンプルなので、ゴルフウェアが派手くらいでちょうどよかったんですね~。
また、その中でも特にオレンジや赤が調和して見えるわけ・・・それは、色彩の原理に基づいていました!!
この色相環の中で正三角形で結ばれる3色の組み合わせはもっとも調和するという原理があります。
グリーンの緑、空の青、そしたらあと一色は・・・。
オレンジや赤 になります!!
ということがわかったので、私も今回は、赤やオレンジを取り入れてみました~。
まだまだ、グリーン上では赤やオレンジの割合を増やしてもいいですが、基本的に地味好きなので、まずはこれくらいの分量からスタートです。(笑)
ちなみに、「白」については、明るくてアクセントになります。
髪の毛の黒とのコントラストとなって、とっても映えますので、
ぜひ、帽子やバイザーにも取り入れてみてくださいね~
現在募集中のセミナー、イベントです。
途中参加、単発参加もOKです♪
10月28日スタート講座全3回【午前の部OR夜の部】+ショッピングツアー
自分らしく輝く2015秋冬スタイルをみつける「ファッションコラージュ講座」&ショッピングツアー 参加者募集いたします☆
この講座は、雑誌やカタログから、自分だけのスタイルブックを作ることを通して、自分の好みをはっきりさせ、似合うを見つけ、軸のあるファッションスタイルを確立するものです。
自分自身を知り、自分らしいファッションスタイルを見つけることで、迷いがなくなり、無駄な買い物を繰り返すことがなくなります。
詳しい内容やお申込みはこちらからどうぞ☆
ブログより少し内容の濃いお話や、お得情報、プライベートなことも書いています、メールマガジン【Happy coordinate通信】もよろしければ読んでくださいね~。
メルマガ登録はこちらから
このブログのトップページに戻る サービス料金一覧へ ホームページへ ワインブログへ