16 Jan 2023
パーソナルカラー別ビジネスコーディネート 【男性編】
最近流行りのパーソナルカラー診断。圧倒的に女性のお客様の方が多い印象ですが、
普段メイクをしない男性こそパーソナルカラーの洋服を着ることでパッと見のお顔の印象が大きく変化して今よりイメージアップすること間違いなしです。
今回は男性のパーソナルカラー別ビジネスコーディネートについてお伝えしたいと思います☆
ご自分のパーソナルカラーがわからないという方は、こちらの動画をご覧いただきご自分のパーソナルカラーを見つけてくださいね~。
パーソナルカラーSpringビジネスコーディネート 【男性編】
特徴:髪:明るい茶色、目:明るい茶色、肌:イエローベース
似合うイメージ:明るい、カジュアル、元気
明るく、鮮やか、温かみのある色が似合う
おすすめのスーツ:ベージュ、明るめのネイビー
※黒や暗い色のスーツ着用の際はネクタイやチーフなどを明るくして全体を軽くすることがポイント
おすすめのシャツ:真っ白ではなく柔らかい色がついているもの、明るめの柄物
おすすめのネクタイ:可愛い、ポップな柄
メガネ:フレームはパーソナルカラーまたはゴールド
靴、ベルト:茶系がおすすめ
パーソナルカラーAutumnビジネスコーディネート 【男性編】
特徴:髪:濃い茶色、目:濃い茶色、肌:イエローベース
似合うイメージ:ダンディ、シック、ナチュラル
コクと深みのある色が似合う
おすすめのスーツ:こげ茶、チャコールグレー
おすすめのシャツ:深みのある色、くすみのある渋い色
おすすめのネクタイ:ペイズリー柄など大人っぽいシックな柄
メガネ:フレームはこげ茶またはマットなゴールド
靴、ベルト:深みのあるこげ茶色にゴールドのバックルのものがおすすめ
パーソナルカラーSummerビジネスコーディネート 【男性編】
特徴:髪:こげ茶(サラサラ)、目:こげ茶(ソフト)、肌:ブルーベース(日焼けすると赤くなる)
似合うイメージ:やさしい、上品、さわやか
穏やかですずしげな色が似合う
おすすめのスーツ:涼し気なグレー、明るめのネイビー
※ブラウン系のスーツを選ぶ際は黄色味の少ない赤み系(ココアブラウンのような)を選ぶと良い
おすすめのシャツ:薄い色、さわやかな色
おすすめのネクタイ:小さなドットや細いストライプなどやさしい柄
メガネ:パーソナルカラーまたはシルバー
靴、ベルト:茶系も黒もOK
パーソナルカラーWinterビジネスコーディネート 【男性編】
特徴:髪:真っ黒、目:黒(コントラストが強い)、肌:ブルーベース(色白・色黒)
似合うイメージ:シャープ、クール、モード
クリアではっきりとした色が似合う
おすすめのスーツ:黒、暗めのネイビーやグレー
おすすめのシャツ:真っ白、アイシーカラー
おすすめのネクタイ:コントラストのきいた柄
メガネ:黒またはシルバー
靴、ベルト:ツヤのあるレザーのブラック
今回は男性のパーソナルカラー別ビジネスコーディネートについてお伝えいたしました。
スーツの選びははカラーだけでなく、素材やデザインも重要になってきます。 似合う素材やデザインは「骨格診断」を受けていただくとわかりますが、 無料で診断できるサイトもありますのでよかったらまずはこちらでためしてみてください。
このブログの内容はYoutubeでも配信していますので動画でご覧になりたい方はこちらをどうぞ☆
Happy coordinateでは、
印象アップ塾・顔型診断・骨格診断
パーソナルカラー診断・ショッピング同行
イメージコンサルティング
の他にも、英語に関するお悩み解決のお手伝いや、ワインのレッスンやワイン交流会も行っています。
本日も名古屋の印象アップイメージコンサルタント
曽羽やよいのブログをご覧いただきありがとうございました。
このブログのトップページに戻る サービス料金一覧へ ホームページへ お問合せ
男性の印象UPはぜひ、ReGENTYをご活用ください。