21 Mar 2019

30歳を超えた自分に似合うものが知りたい
と本日のお客様は顔型診断と骨格診断を受けにいらっしゃいました。
お顔のタイプは丸みのあるソフトでエレガントなイメージ、眼鏡を新調されるということで眼鏡キットを使って似合う形を探しました。
また、骨格タイプはストレートで、上質なものをシンプルに着ると素敵になられる方です。
ご本人のお好みはとっても女性らしいもの フワフワした素材や小花柄などがお好きです。
「左」のようなのが「好き」ですが、 良さが発揮できるのは「右」みたいなシンプルなものというわけですね。
私がコーディネートのアドバイスをする際にとっても大切にしている部分があります。
それは単なる「似合せ」にならないこと。
一番大切なのはご本人の軸の部分、「個性」というかなんというか・・・。
なので、「好き」という部分はとっても大切にした方がいいところです。
「好き」なものを着て「ハッピー気分」でいることはそのハッピーオーラ―が広がって周りも明るい気分になります。
一方で、「似合う」ものというものは、他人から見て「素敵」に見えるもの。
なので、どんなシチュエーションで着るコーディネートなのかで使い分けるといいですよね。
ただ、このようなフリフリした小花柄は、骨格タイプや顔タイプ、パーソナルカラーであまり向いていない場合は、洋服が可愛い過ぎて逆に老けて見えてしまうことがあります。
なので少し大人の要素を入れて(きちんとしたジャケットと合わせるとか、カラーを大人っぽくするとか・・・)着方を工夫して楽しむ方がいいかなって思います。
どんな洋服もコーディネート次第では着れますので、「〇〇タイプだったから絶対に〇〇は着てはいけない。」とがっかりしないでくださいね~。
そして、今までは選ばなかったようなものも着てみるのも新鮮で、また何か面白い発見につながるかもしれません♪
いろいろチャレンジして楽しんでみてほしいな~☆
今日もお客様とたくさんいろいろなお話しをし有意義な時間となりました。
ありがとうございました~。
アンケートもありがとうございます☆
このブログのトップページに戻る サービス料金一覧へ ホームページへ お問合せ