3 May 2022
転職前にパーソナルカラー診断で印象アップ
\以前、利用して楽しかったので☆/
と、再来してくださいました、30代のMさま。前回来てくださったのは2018年11月、その時は、骨格診断を受けてくださいました。
ちなみに前回のブログはこちら↓
【骨格診断】太ってしまい自分の似合うものがわからない・・・とお客様。
今回は、転職して新しい職場に行くそうで、印象良く見られたいなあ・・・ということで、お友達と一緒にパーソナルカラー診断を受けにきてくださいました。
いらっしゃったのは、3年半ほど前でしたが、その際いろいろなお話を聞かせていただき楽しいお時間を過ごしたことを覚えていたので、また来てくださってとても嬉しかったです。
ご自身としては、「強そうに見られがちなので、ソフトな印象になれたら嬉しい」とのこと。そして「人見知りなので・・・・」とのことでした。
(私から見たら、ご本人が気にしてるようにそんな強そうでとっつきにくい感じには見えないし、人当たりよく見えるんですけどね・・・・。)
でも、気持ちはとってもわかるなあ・・・。 私も大がつく人見知りなので・・・。 でも、そう見えないって言う人多いです。 人見知りで苦労したので今のお仕事に行きついたわけなんですけどね・・・。(その話は話すと一晩以上かかるので今回は割愛しますが)
さて、Mさま、本当に良いタイミングで来てくださいました~。
なぜなら、
①人見知りの方が「印象アップ」するのに一番よいタイミングが、このようにはじめての場所に行くとき。(環境が変わる時)
そして、
②パーソナルカラーが一番効くのが30代半ばごろから
だからなんです☆
①の理由は、環境が変わって、今までの自分を知らない人と会うので相手にとってはどんな印象でもあなたの第一印象に変わりない。だから今までと違う自分を見せても全く恥ずかしくないからいいのです。
(知ってる人がいる中で、急に印象変えるのって勇気いりますからね・・・・。)
②の理由は、このお年頃になるとわかりやすい位、今まで似合っていたものが似合わなく感じたり・・・・という現象がでてきやすい。から。です。(いわゆるお肌の曲がり角ですね・・・。)
若い時はお肌ピチピチだから、どんな色でもそれなりに可愛く着こなせたのが、このお年頃から、本当に似合う色はキレイに見えるけど、ダメな色は老けて見える・・・
なので、本当に良いタイミングでご来店いただけたと思います♪
パーソナルカラーを知って、印象アップして新しい環境で素敵なスタートを切ってくださいね~☆
パーソナルカラー診断の結果、Mさまのベスト10はこちらのカラーとなりました。
柔らかいソフトな印象の「サマー」から8色。そして、ビビッドなピンクとパープルが「ウインター」から。
特徴的だったのは、「ブルーベース(青みのかかった色)」はお肌がキレイに見えたのですが、
「イエローベース(黄みのかかった色)」をもってくると、顔に赤みがでてしまうことでした。
今日着ていらっしゃったジャケットもとってもお似合いのカラーでした。
結局、ご自身の似合う色を知らず知らずのうちにちゃんと選んでいるんだなあ・・・
でも、「ソフトな印象」という点では、「黒」はキリリとなりすぎてしまいがちなので、こんなやわらかなラベンダー色はどうかなあ???
(画像編集アプリで遊んでみました☆ うん。似合う!!ソフトな印象♡)
新しい職場、楽しみですね♪ 輝いてくださいね~☆
ご感想もいただきました。
動画でご感想。(ありがとうございます♪)
素敵なハンドメイドのアクセサリーを作っていらっしゃいますよ~。ぜひ見てね♪
https://www.instagram.com/notos.notos/
Happy coordinateでは、
印象アップ塾・顔型診断・骨格診断
パーソナルカラー診断・ショッピング同行
イメージコンサルティング
の他にも、英語に関するお悩み解決のお手伝いや、ワインのレッスンやワイン交流会も行っています。
本日も名古屋の印象アップイメージコンサルタント
曽羽やよいのブログをご覧いただきありがとうございました。
このブログのトップページに戻る サービス料金一覧へ ホームページへ お問合せ