1 Nov 2022
金髪が映える のは???
パーソナルカラー Spring スプリング, Summer サマー, Autumn オータム, Winterウィンター の中で、金髪が映える のは どのタイプでしょう??? 先月のHappy coordinate LINE公式アカウントでの「印象アップクイズ」です。
答:「Spring スプリング」
パーソナルカラー Spring スプリング, Summer サマー, Autumn オータム, Winterウィンター の中で一番 金髪が似合う のはSpring スプリングさんです。
なぜ、Spring スプリングさんは 金髪が似合うの?
パーソナルカラー Spring スプリングの方は 色白のアイボリー系(イエローベース)のお肌に 明るく輝きのある茶色の瞳を持つ方が多くみられます。
また、お顔の雰囲気も若々しく軽やかなイメージの方が多いため、軽やかな明るいゴールドの金髪が一番なじみやすいのです。 年齢を増して白髪が増えてきたときに短髪の金髪にしているタレントさんなどもいらっさいますが似合っている方にはスプリングの方が多いですね・・・。
Spring スプリングさん以外で 金髪にしたい人はどうするの?
スプリングさん以外でも金髪にしたい場合はちょっと工夫が必要となります。
Summer サマーさんの場合
同じように色白の方が多い「Summer サマー」さん。 Summerさんも明るいヘアカラーは似合うのですが、Summerさんが金髪にしたい場合は
少し穏やかな色味にした方がお似合いになります。
このような鮮やかで黄色味が強いゴールドは難しいので・・・
こちらのような穏やかな色味にすることをおすすめします。
Autumn オータムさんの場合
「Autumn オータムさん」はSpringさんと同じ イエローベースではあるのですが、肌色や顔立ちがSpring さんに比べて濃い方が多く、明るい金髪よりはもう少し深みのある(重さのある)色の方がしっくりとなじむ方が多いです。
「Autumn オータムさん」が金髪にしたい場合は、全体は深めの色にして部分使いすることをおすすめいたします。
Autumnさんにおすすめのカラーはこちら
Winter ウィンターさんの場合
「Winterウィンターさん」は一番黒髪が似合うタイプです。 それはWinterさんは真っ黒の瞳をされている方が多いためでもあります。
もし、Winterさんが金髪を楽しみたい場合は、 カラーコンタクトなどで瞳の色を髪色に似合う色にするとよいと思います。
本来はこちらの黒髪がベストです☆
まとめ
パーソナルカラー診断の結果が Spring の人が一番金髪が似合いますが、他のパーソナルカラーの方もメイクやカラーコンタクトなどを工夫したり、金髪の面積を工夫することで応用が利きます。
こちらにはそれぞれのパーソナルカラーに一番似合う(馴染みやすい)ヘアカラーを載せましたが、好きな色を身に着けることでテンションやモチベーションが上がるといった心によい働きもありますのでパーソナルカラーにとらわれすぎずにいろいろと工夫してたくさんの色を楽しく上手に使っていただけたらと思います☆
印象アップクイズについて
Happy coordinateでは、毎月1日にLINE公式アカウントにて「印象アップクイズ」を出題しています。 今回のテーマは8月の印象アップクイズの答えの解説でした~☆ 今月も、Happy coordinateのLINE公式アカウントにてクイズを行っています。
ぜひ、LINEのお友達になってクイズに挑戦してみてください♪
LINEのお友達はこちらから。
印象アップコンサルタントのコミュニケーションチャンネル【Happy coordinate】
のご案内 このチャンネルでは、コミュニケーション力を高め、人間関係を円滑にする”秘訣”を、「印象アップ」「英会話」「ワイン」という3つのユニークな切り口でご紹介していきます 人見知りで自分から打ち解けるのが… 口下手でコミュニケーションに自信が… 見た目に自信が… なぜか誤解をされやすい… 彼氏・彼女が欲しいのにいつもうまくいかない… 何が自分らしさか、わからない… など、この動画をご覧になることでお悩みが少しでも解決し、コミュニケーション力、人間関係、そして運気までアップしてHappyな毎日を送れるきっかけにしていただければ嬉しいです☆ 動画で取り上げて欲しい内容等ありましたらリクエストもお待ちしています。
Happy coordinateでは、
印象アップ塾・顔型診断・骨格診断 パーソナルカラー診断・ショッピング同行 イメージコンサルティング
の他にも、英語に関するお悩み解決のお手伝いや、ワインのレッスンやワイン交流会も行っています。
本日も名古屋の印象アップイメージコンサルタント 曽羽やよいのブログをご覧いただきありがとうございました。
このブログのトップページに戻る サービス料金一覧へ ホームページへ お問合せ