1 Feb 2020

今朝はTOEIC対策のレッスンを行いました。
TOEICはListeningとReadingのパートに分かれており、それぞれ100問出題されます。
半分がListeningなので、英語の聞き取りが苦手な方もListeningで点をとらないといくら読むのが得意であっても、なかなか高得点にはつながりません。Listeningで使われる文法や単語はそんなに難しいものはないのでとにかく聞き取れるようになればこのパートは高得点がとれます。
Listeningパートで少しでも高得点をとるために、練習問題を行う時は本番のスピードより少し早い速度で行う事をおすすめします。そうすることで、テスト本番での英語のスピードがゆっくりに感じ聞き取り安くなります。
・・・ということで、CDの再生スピードを調整できるプレイヤーを購入しました♪
このCDプレイヤーは、リモコンもついていて手元で操作ができるのも便利です☆
ひとつ欲を言えば、持ち手をつけておいてほしかったな・・・。と。
持ち手があれば専門学校にも持っていって使用するのになあ・・・。と思いました。
(学校のCDプレイヤーはちょっと重いし、スピードコントローラーやリモコンがないので。)
せっかくプレイヤーを購入したので、久しぶりに私もフランス語の勉強をしようかな・・・・。
Happy coordinateでは、
印象アップ塾・顔型診断・骨格診断
パーソナルカラー診断・ショッピング同行
イメージコンサルティング
の他にも、英語に関するお悩み解決のお手伝いや、ワインのレッスンやワイン交流会も行っています。
本日は英語について書いてみました。本日も名古屋の印象アップイメージコンサルタント
曽羽やよいのブログをご覧いただきありがとうございました。
このブログのトップページに戻る サービス料金一覧へ ホームページへ お問合せ